top of page
オープンスペースオフィス

​抗ウイルス・抗菌コート

YBWJqLwPVn4VSbl1624559368_1624559398.png

 SKY CLEAN 

株式会社 SKY CLEAN

毎日のウイルスケアには
限界があります。

img_merit-photo01.jpg
img_merit-photo02.jpg

歴史的な緊急事態の中、それでも多くの人は会社や学校に行かなければなりません。
巷に人が戻ってきたことで、不特定多数が触れる場所での
接触感染のリスクはますます増えています。
【キノシールド】は、建物をまるごと(人が接触するすべての物)を
あらかじめ
抗ウイルス・抗菌コーティングすることで、常にウイルスを不活性化。
毎日の面倒な消毒をしなくても接触感染を徹底的に予防して、あなたと大切な人を守ります。

71db663f-959d-3c32-ac68-e0f5f45e56a4.png

可視光照射による厳しい試験に合格。
暗所でも効果を発揮する、
ハイブリッド抗ウイルス認証
​通常の照明で、ウイルスを2時間で99.32%不活化

バクテリオファージを用いた抗ウイルス性能評価試験

img_table01.png
img_table02.png

各認定機関からも
効果が認められています!

img_siaa02.png

光触媒工業会(PIAJ)
「抗ウイルス」認定マーク

img_piaj02.png

SIAA(抗菌製品技術協議会)
「抗菌」認定マーク

ご自宅からスタジアムまで様々な場所に対応します!
50㎡まで
​一律 52,800円(税込)
51㎡以上
​1㎡あたり +550円(税込)

※電車・タクシー・バス、大規模施設(1,000㎡)以上等、様々なものに施工可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。

他社との料金比較

抗ウイルス・抗菌されているスペースが増えれば、安心して生活することができます。
ウイルスの恐怖で苦しむ人を減らしたい、その想いから実施しやすいよう低価格での施工を目指しています。

キノシールド.png
SKY CLEAN SERVICE
施工実績
​多くの方にご満足いただいております!
Gradient

施工例

IMG_8974.jpeg

SKYクリーンの施工

専用のスプレーガンを使って、キノシールドを霧状で噴射することで溶液の粒子を天井の高さまでムラなく充満させます。床・壁をはじめ、ドアノブから電話機やPCキーボードなど、人が触れる全てのモノに細かな粒子が隅々まで潜りこんで室内をまるごとコーティングします。

\ このような場所で実際に使われています! /

オフィスやスポーツ施設、保育所、介護施設、病院、映画館、レストラン、大規模施設等でも多数採用いただいております。

施工の流れ

施工開始から完了までは最短90分です。施工後すぐにご利用できます!

● 専用溶液を施工箇所に一定時間噴霧し、コーティングします。
● 溶液を噴霧させる為、霧がかかったような状況になります。

1. お客様による準備

現状の状態で構いません。もし、抗ウイルス・抗菌の必要のないものがある場合は施工前日までに片づけをお願いします。埃・脂汚れなどが付着していると、溶液が定着しにくくなりますので、事前清掃をお願いいたします。

2. 脱脂作業

接触対象物(把手、ドアノブ、手すりなど)に対して、アルコールなどで拭き取りを行います。

3. 養生

煙探知機などに養生を行います。(天井が高い時など行わない場合があります)

4. 薬品噴霧

専用スプレーガンを使用します。噴霧後、定着させ30分ほど自然乾燥、またはエアコンや換気扇を稼働して乾燥させます。※この時に、エアコンや換気扇のダクト内も抗菌されます!

5. スポットコーティング

ドアノブ・スイッチ等、接触頻度の高い場所においては、溶液乾燥後、二重にコーティング。

6. 養生撤去・完了

乾燥後、養生を撤去し、完了となります。

Gradient

本部施工実績

\ このような場所で実際に使われています! ╱

使用例2.jpg
使用例3.jpg
使用例4.jpg
使用例5.jpg
使用例1.jpg
Gradient

抗ウイルス・抗菌メリット

除菌やウイルス除去は、アルコール消毒や清掃で対策しますが、不特定多数が触るドアノブ・エレベーターのボタン、机の裏や手すりの隙間の拭き残しなど、日々の清掃には限界があり徹底するのは非常に難しく、少しでも怠るとそこからウイルスや菌が広範囲に広がる可能性があります。

img_merit-photo01.jpg
img_merit-photo02.jpg

ご自身による

感染予防には

​限界があります

机の裏や手すりの隙間の拭き残しなど、少しでも怠るとそこからウイルスや菌が広範囲に広がる可能性があります。

どうやって予防すればいい?

+
​抗ウイルス・抗菌施工による予防

感染対策に「これだけやれば100%大丈夫!」というものはありません。

​より確度の高い予防を行うためには、適切な対策を組み合わせて、感染リスクを減らすことが重要です。

ANSWER

キノシールドは、事前に施設全体(人が接触するすべての物)を抗ウイルス・抗菌コートすることで、ウイルスや細菌を無害化し、接触感染リスクを最大限にカットします。たとえ無意識に生活していたとしても、清潔なオフィス環境を維持します。

効果を数値で測定
キノシールド実施前・実施後の2回
ATP検査を行います
ATP測定とは、十分に清浄に維持されているかどうかを調べる検査で、汚染物質(=ATP値)を測定。
数値が少ないほど清潔であることが分かります。
約30秒で結果が得られるので、その場で衛生状態を見ることができ、清浄度検査としては最も支持されている検査方法です。
img_atp.jpg
Gradient

SKYクリーンについて

施設自体をまるごとコーティング

接触感染対策には、抗ウイルス・抗菌施工が絶大な効果を発揮します。
SKYクリーンは、施設自体をまるごとコーティングして、
接触感染を強制的に予防することができます。

オフィスの廊下
shutterstock_1284643342.jpg

​キノシールドの抗ウイルス・抗菌力
​その驚きの効果とは?

高性能な抗ウイルス・抗菌・防臭剤で、病院・介護施設、映画館などにも採用されています。酸化チタン(光触媒 TiO2)、銀イオン(Ag+)、プラチナ(Pt)を組み合わせることで、それぞれの触媒が持つ効果を相乗的に発揮させる画期的なコーディング剤です

​ウイルスによる人体への悪影響は、そのウイルスが一定量を超えて大量に増殖した場合に起きるものが殆どです。室内をあらかじめ抗ウイルスとすることにより、人体への影響を小さくすることができます。

キノシールドの抗ウイルス・抗菌は、
​接触感染を
強制的に予防することができます。

SKYクリーンは室内の手に触れる箇所すべてを強制的に「まるごと抗菌」する事で、ご自身による対策の漏れも考慮した感染症予防が可能になります。くしゃみや咳を手で受けてしまっても、マスクの着脱時に触れてしまっても、例え手洗いをしなかったとしても、菌・ウイルスの繁殖を拡散させません。

spraying.jpg
71db663f-959d-3c32-ac68-e0f5f45e56a4.png

可視光照射による厳しい試験に合格。
暗所でも効果を発揮する、
ハイブリッド抗ウイルス認証
​通常の照明で、ウイルスを2時間で99.32%不活化

バクテリオファージを用いた抗ウイルス性能評価試験

img_table01.png
img_table02.png

抗ウイルス性試験での実証

  • 木下グループ、木下抗菌サービスのキノシールドは国立国際医療研究センターとの共同研究において、最高で新型コロナウイルス99.4%の不活化を確認

  • ​TOTO株式会社総合研究所 分析技術センターの試験により、暗所でも効果が発揮してウイルスが不活性化されることを証明

安全性試験での実証

  • 日本食品分析センターの安全性試験を実施し、公的に安全性を確認

認定機関の登録

  • 日本全国の光媒体を扱う企業196社(2021年3月16日現在)で構成される光触媒工業会(PIAJ)で、コーティング製品としては初めて登録

  • 適正で安心できる抗菌・防カビ加工製品の普及を目的とした団体、SIAA(抗菌製品技術協議会)に認められ、「抗菌」マーク認証を取得しました。

img_siaa02.png
img_piaj02.png

エビデンス

安心してご利用いただくため、キノシールドは、第三者機関による試験証明書を取得しています。

bottom of page