
抗ウイルス・抗菌メリット
除菌やウイルス除去は、アルコール消毒や清掃で対策しますが、不特定多数が触るドアノブ・エレベーターのボタン、机の裏や手すりの隙間の拭き残しなど、日々の清掃には限界があり徹底するのは非常に難しく、少しでも怠るとそこからウイルスや菌が広範囲に広がる可能性があります。
机の裏や手すりの隙間の拭き残しなど、少しでも怠るとそこからウイルスや菌が広範囲に広がる可能性があります。


ご自身による
感染予防には
限界があります
どうやって予防すればいい?
+
抗ウイルス・抗菌施工による予防
感染対策に「これだけやれば100%大丈夫!」というものはありません。
より確度の高い予防を行うためには、適切な対策を組み合わせて、感染リスクを減らすことが重要です。
ANSWER
キノシールドは、事前に施設全体(人が接触するすべての物)を抗ウイルス・抗菌コートすることで、ウイルスや細菌を無害化し、接触感染リスクを最大限にカットします。たとえ無意識に生活していたとしても、清潔なオフィス環境を維持します。
効果を数値で測定
キノシールド実施前・実施後の2回
ATP検査を行います
ATP測定とは、十分に清浄に維持されているかどうかを調べる検査で、汚染物質(=ATP値)を測定。
数値が少ないほど清潔であることが分かります。
約30秒で結果が得られるので、その場で衛生状態を見ることができ、清浄度検査としては最も支持されている検査方法です。
